ENTRY
CONTACT

募集職種

【隔週休み2日制】地元で働きたいを応援するリサイクル企業の工場スタッフ

*【仕事内容】*

当社のドライバーが運んでくる回収物の荷受け作業

木製ケーブルドラムの傷んでいる所の補修や電線ケーブルの仕分け、剥線作業

電気機器類を分解、銅・鉄・アルミ・ステンレスなどの仕分け作業

細かく仕分けされた商材の出荷積込み作業など様々な構内作業をお任せします。

 

≪ 3ヵ月間かけて成長! ≫

座学研修や先輩との同乗研修で、基本的な知識・スキルを習得。

仕事の流れはもちろん、業界知識なども先輩が丁寧に教えます。

事故や怪我の無いように成長し、ある程度の業務理解が進めば1人立ちです。

 

◎実は、凄い安定した事業なんです。

当社が行うのは、エコに関連する事業。

人がモノを作る限り、無くなる事はない安定した事業です。

 

建築現場から出た電線ケーブルや木製ドラムなどをリサイクル。

一見すると「不用品」に見えるかもしれませんが、当社にとってはお宝です。

電線ケーブルを1本1本回収し、外側のプラスチック部分と金属部分を解体。

細かく砕く事で、新たな資源へと再生させています。

再生させた材料を使い、新たな商品を製造し、世の中を循環していく事でまた当社の仕事へと戻ってくるのです。

職種 地元で働きたいを応援するリサイクル企業の工場スタッフ
雇用形態 正社員
仕事の内容 当社のドライバーが運んでくる回収物の荷受け作業
木製ケーブルドラムの傷んでいる所の補修や電線ケーブルの仕分け、剥線作業
電気機器類を分解、銅・鉄・アルミ・ステンレスなどの仕分け作業
細かく仕分けされた商材の出荷積込み作業など様々な構内作業をお任せします。
勤務地 ■九州支店
福岡県うきは市吉井町富永1683-1
応募資格 必須 普通免許自動車免許(AT不可)

フォークリフト、建設系重機などの資格を
お持ちの方優遇致します。
※千葉本社で行う実技研修に参加できる方。

<定年制度あり:定年66歳>
給与 <隔週休2日制>
月給260,000円〜
※試用期間1~3ヶ月(日給10,000円)

<初年度の年収>
370万円~520万円

<年収例>
390万円(入社1年目/月給26万円+賞与)
410万円(入社3年目/月給37万円+賞与)
勤務時間 8:00~18:00(実働8h)
休日・休暇 隔週休2日制(日曜+他2日/月6日以上)
GW・夏季休暇・年末年始・有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 ・昇給(毎年7月)
・賞与年2(初年度から支給)
・決算賞与(業績による)
・社宅支援あり/規定有
・社会保険完備
・交通費規定内支給
・退職金制度(2年以上)
・各種手当(皆勤手当等)
・任意保険
・復職支援継続制度
・ジャンパー・ヘルメット支給
・社員旅行
・会員制リゾートの使用資格
・はぐくみ基金による年金積立制度(入社後加入)
・車通勤OK、駐車場完備
・試用期間1~3ヶ月(日給10,000円)
特記事項 ※本社にて研修期間 有り
※試用期間1~3ヶ月(期間中:日給10,000円/社保加入)

ENTRY

エントリーフォームより随時採用受付しております。
ご不明点、ご質問ございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ページトップへ

ENTRY

エントリーフォーム